在宅医療相談室
在宅医療のご紹介
多くの人が病気を抱えても、住み慣れた家と地域で療養し、自分らしい生活を続けたいと望んでいます。 そのためには、医療・介護・福祉の連携が必要です。市民の皆様が安心して継続的な在宅医療・介護を受ける事ができるよう、このたび、甲府市医師会が在宅医療の支援のために、新たな取り組みとして「在宅医療相談室」を開設いたしました。
                        お知らせ
- 2025-02-26メディカルケアステーション(MCS)に関する重要なお知らせ(医療関係者向け)
 - 2024-09-13オンライン上映会 「僕とケアニンと島のおばあちゃんたち」 ※医療・介護関係者対象
 - 2023-12-05しんげんネットについて (在宅医療・介護関係者対象)
 - 2022-07-27在宅医療に関するご相談
 
甲府医師会 在宅医療相談室
| 相談・対応時間 | 月〜金 9:00〜12:00 13:00〜17:00 | 
|---|---|
| 所在地 | 	〒400-0031 甲府市丸の内2丁目37番7号 甲府市医師会館内  | 	
| TEL・FAX | TEL:055-220-6035 FAX:055-220-6035 | 
| kzaitaku@eps4.comlink.ne.jp | 
具体的な相談内容と事業の対象地域
具体的な相談内容
- 在宅医療についていろいろ知りたい
 - 往診医、訪問看護師などの紹介をしてほしい
 - 退院後の生活について相談したい
 - 地域のかかりつけ医をさがしている
 - 施設への入所を相談したい
 - 在宅での緩和ケアについて相談したい
 
事業の対象地域
- 甲府市および周辺地域
 
                                         在宅医療支援ネットワーク
                        在宅医療ネットワークとは、在宅患者の医療の充実を図るため、在宅患者を中心に医療、介護・福祉の各ネットワークが有機的に連携し、患者の症状等に応じた切れ目のない支援を行っていくためのネットワークです。
                